fc2ブログ

「ロッコちゃん」

ロッコちゃん設定画集
http://king-soukutu.xsrv.jp/rokkobook.html
001.jpg 003.jpg
002.jpg 005.jpg


ロッコちゃんが完成するまでの二年間を思い出しながらつらつらと。

子供の頃からずっとロックマンみたいなゲームを自分の手で作る事を夢見ていた。
プログラムの練習としてオワタの大冒険を作ってからその気持ちは確信となって大きくなった。
カプコンに入社してオリジナルとして作りたかったけれど、残念ながら学の無い自分には
筆記試験すら通過することが出来なかった。
たとえ仮に潜り込めたとしても僕程度の人間が携われるようなプロジェクトではなかっただろう。
だから自分で作ろうと思った。

最初は僕ひとり。
FLASHの新しい言語で作り始めたため、以前までの違いに四苦八苦したけれど
前作のノウハウがあったおかげで、制作は順調に進んでいった。


しかしとある事件をきっかけに物作りに対しての意欲を完全に失い何ヶ月か寝込む。
本気で消えて無くなろうとも考えた。これについては今回は割愛。


そんな時に届いたのがI wanna be the guyの作者であるkayinさんからの感謝メール。
海外の人は律儀だな、なんて思うと同時に再び制作意欲に火が灯り始めて制作を再開する。

しばらくして、自作のマップエディタも完成。
きっともうちょっと頑張れば完成するだろう、そう思っていました。
しかし思った以上に自分の画力が足らず、作業がほとんど進まない日々が続く。

ちょうどその頃にとあるコミュニティに所属したので、そこでメンバーを募集してみる事に。
正直半分駄目元だったけれど、そこでたまたま居合わせたAさんと太郎さんが
ドッターとして参加してくださる事に決まった。
それからそれまで停滞していたのが嘘のようにグラフィック作業が進み出す。
そして、波に乗り始めた辺りで新たなドッターCさんがメンバーとして加わった。
どなたも原作のボス募集に応募した経験があったりと原作愛に溢れる方々で
きっとこの調子でいけばすぐに完成するだろう、そう思っていました。
しかしこれまた蓋を開けてみれば膨大な作業量の嵐・・・たとえ絵を描く負担が減ろうとも
描いて頂いた敵キャラやギミックに動きを付けて、そこから生まれる数々のバグを潰し
配置しては調整しての繰り返しをしながら次のステージを会議しながら決める日々。
言葉で言うのは簡単ですが、それぞれ使う頭が違うので大変でした。

時間が掛かりながらも制作が軌道に乗って来た頃、曲をどうするかという話が出始める。
最初はフリー素材で賄おうと考えていたけれど、FC風のオリジナル曲となるとなかなか見付からない。
そこでたまたま見付けたASAGENさんのページで曲を聴いて一目惚れ・・・一聴き惚れ?
ラブコールを送った所、快く協力して下さる事に。
時を同じくして、以前から知り合っていたプロのイラストレーター氏縄勝之さんに
コラボレーションとしてキャラクターをひとつ描いて頂いた。ありがとう先生、ねこ描いてねこ。
きっとこの波に乗れば夏頃には完成するだろう、そう思っていました。
しかしそんな時に限って体調を大きく崩し、また二ヶ月ほど寝込む。
メンバーとの連絡もほとんど取れない状態で、プロジェクトも頓挫するかと思われた。

でも体調復帰後も皆協力を惜しまず手伝ってくださり、ここから一気にブーストがかかる。
みんなにもちょっと無理をして貰いながらのデスマーチパレード。
簡単すぎず、難しすぎず、飽きさせないバランス取りのために作っては消しの繰り返し。
特に最後の一ヶ月間は相当の作業量をこなし、ここでこのゲームの良し悪しが決まったと言っても過言じゃない。
ここでまた協力者が増え始め、HPのロゴ作成、ランキング作成のためのデータベースの構築など
その道のプロの人達が要所要所で手を貸してくださった。
そしてなんとか目標としていたクリスマスの公開。当日の夜にギリギリ間に合った。
多少の粗は残った物の、皆の協力のおかげで考えられる最高の仕上がりになったと思う。

その日の内に所属コミュニティ内で完成記念イベントを開催。
原作のタイムアタック世界ランカーの方達にも数多く参加して頂き、おおいに盛り上がった。
長く苦労は多かったけど、本当に作って良かったと思える瞬間であった。

はっきり言ってFLASHでキーボードを使う難関アクションなんて需要があるとは思っていない。
本来お手軽であるべきFLASHゲームでここまでやったのは、やはり子供の頃から成し遂げたかった想いと
FLASHに対する愛があったからこそだと思う。

願わくばFLASHの未来に光あれ。
本年が良い年でありますように。

コメント
お疲れ様でした。
オリジナルに対してリスペクトを感じるすばらしいものでした。
2012/01/01(日) 16:33 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
忙しくてプレイできてないけどよくここまでできたと思うよ。
オワタからあれだけ時間が経ったのにも関わらずちゃんと完成にこぎつけられたのは素直にすごいと思う。
いろんな人の力を借りれたのもそういう才能、実力あってのものだからね。
2012/01/01(日) 16:40 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/01/01(日) 19:10 | | #[ 編集]
色々お疲れ様です。

太郎の間借りページが面白かったwwww
2012/01/01(日) 20:05 | URL | (´・ω・`) #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/01/01(日) 20:40 | | #[ 編集]
ニコニコで紹介されてたので遊びに来ました。ロッコちゃんすげーおもしろいです。やりがいがあります。
ロックマン好きとしては堪りません。脳汁出しながらプレイさせていただいてます。こんな神ゲーを作っていただき感謝感謝です><
2012/01/01(日) 21:12 | URL | 村崎 #-[ 編集]
お疲れ様です!
設定画集や本文を見てると一回のクリアで満足するのは勿体無い気がしてきました。
どんどんやりこんじゃうぞ~
2012/01/01(日) 23:25 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
つい昨日知ったばっかの通りすがりですが
ロッコちゃん、メッチャ楽しいです(現在進行形)
思わずロッコちゃんやりながら年を明けてしまいましたw
苦戦して苦戦してやっとマッド博士倒したああ、エンディングうおおお
・・・何?CHALLENGE・・・だと・・・?
って感じで今E缶縛り終わったところですw

ただの通りすがりなんで偉そうなことは言えませんが、
ただ、メッチャ楽しんでます!ってことだけ伝えたかった次第です
2012/01/02(月) 00:18 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
今しがたクリアさせていただきました。
ロックマン世代の自分にはドストライクな作品で凄く楽しめました!
すばらしい作品をありがとう!
2012/01/02(月) 04:28 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
やってないけど作成配信みてたよ!
長い期間ずっと頑張れるキングに乾杯
そして面白いゲーム作れておめでとう!!やってないけど!!
2012/01/02(月) 07:33 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
いろいろ苦労しただろうけど、無事完成してよかった!
おめでとう!
2012/01/03(火) 12:03 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
今日始めて来た者ですが、感動しました!
そのままの勢いでクリアしてしまいましたw

所々、シリーズへの愛を感じる場面もあってとても面白かったです!

こんな良いゲームをありがとうございます!
チャレンジも頑張りたいですw
2012/01/03(火) 17:17 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
みなさん前回の記事も含めて多くのコメントありがとうございます。
数が多くてひとりひとりにお返しすることは出来ませんが
全て読ませていただいております。
みなさんのコメントのおかげでこれから先の励みになりそうです。

遊んでくれてありがとう。
これからもよろしくお願いします。
2012/01/05(木) 04:21 | URL | キング #-[ 編集]
昨日、息子が発見しました。それを見たらもう自分がやりたくなり取り返しましたw
やはりロックマン世代であり小学校の頃はまったのを思い出しつつ、やってます。
あまりPCの知識なんかはないですが、素晴らしいものだと思いますよ。

お疲れ様です。これからも色々頑張ってください。
そしてありがとう。
2012/01/05(木) 09:02 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
ロッコちゃん遊ばせていただきました 

すごい面白かったです。
設定集は見ていてワクワクしますね~

また今度遊ばせていただきます
2012/01/05(木) 17:48 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
思わずのめりこんでプレイしてしまいました。
すっごく面白かったです。

ゲーム1本完成させることがどれほど大変だったか・・・想像できないほどの苦労があったと思います。

こんな良いゲームをプレイさせていただき、本当にありがとうございます。
2012/01/05(木) 23:01 | URL | もっちゃん #-[ 編集]
ふと思い立ってオワタの大冒険をプレイしに来たら新作が・・
さっそくプレイさせていただきましたが
程よい難易度でとても面白いです!
楽しい時間が過ごせました!
ありがとうございました!


2012/01/06(金) 14:56 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
完成された時の思いの丈を聞きたかったので
この更新を読めて嬉しいです
生半可な気持ちではないとは思っておりましたが
想像以上の情熱で感銘を受けました
2012/01/06(金) 15:46 | URL | にーちょ #-[ 編集]
ロッコちゃん2を作っていただける日が来るならば、ボスをロックマンと同じく8体にそしてコミュニティーだけでなく広大なネットの海にボスキャラ応募の告知をお願い致します。その時は是非魅力的なボスを応募しますので。制作期間が長くなろうとも待ってます。
2012/01/06(金) 23:42 | URL | X #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/01/07(土) 01:13 | | #[ 編集]
素晴らしいの一言。
ロックマン愛に満ち溢れてます。
いいゲームありがとうございました!
2012/01/07(土) 02:20 | URL |    #-[ 編集]
最高です。
こんなの作れるなんてあなたは天才です!
2012/01/07(土) 19:15 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
何度も「お~ッ!」っと声を出し、ほくそ笑みながらプレイしました!
一つ一つに強いこだわりを感じます。
少年時代をロックマンと共に過ごし、愛する者の一人として感謝の極みです。
ROMで欲しくなりましたw

ありがとうございました!!
2012/01/07(土) 20:54 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
ロッコちゃんとても楽しんでます。

キーボードではうまくできないけど、
コントローラで遊んだ操作感は抜群によく、
本家にも劣らぬ面白さです。

こんな素晴らしいゲームを作ってくれて、ありがとう。
2012/01/08(日) 18:45 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
ありがとうございます
そして、本当にお疲れ様です

ファミコン版のロックマンが好きだった人は、思わずニヤリとしてしまったのではないでしょうか。自分もその一人ですw
程よい難易度です
2012/01/08(日) 22:21 | URL | ynz #grGQ8zlQ[ 編集]
結構難しいですねw
でも、とても楽しめます。
2012/01/11(水) 12:23 | URL | 名無しですが #-[ 編集]
初めまして、お気楽と申します。
人生オワタの大冒険より楽しませて頂いておりました。
新作のロッコちゃん、本当に凄いと言う言葉しか出てきません。
まだ一面もクリアできていないですが、楽しませて頂きます。

是非ロッコちゃんを私のブログで紹介したいのですが、リンクを貼らせて
頂いても宜しいでしょうか?

素晴らしい作品を皆さんにも知って頂きたいので、宜しくお願い致します。
2012/01/13(金) 18:48 | URL | お気楽さん #jUEUJzdE[ 編集]
皆さんどうもです。
リンク等は特に規制する理由も無いのでご自由にどうぞ。
2012/01/14(土) 07:45 | URL | キング #-[ 編集]
少数チームでここまで作れるなんて凄い。細かいところまで作り込まれててロックマンに対する愛が伝わってきます。

自分もカプコンの筆記や他のゲーム会社に落ちて普通のプログラマーやってますが、プログラミングってホント大変ですよね。
特にゲームのプログラミングとなると当り判定やら物理演算やら何やら必要になってくると思いますし。

ゲームの完成おめでとうございます!何より凄いのはゲーム制作を最後までやり遂げたことだと思います。
という分けでプロのゲームプログラマーになっちゃいなYO(`・ω・´)
2012/01/14(土) 21:24 | URL | ピョピョン #bUOqhcfc[ 編集]
非常にエキサイトさせていただきました。
難易度もちょうどよく、本家シリーズも停滞したこともアリ、
まるで新作が出た様な気分で楽しかったです。

こんな良質のゲームを完成まで作り上げるなんて・・・
プログラミングには詳しくないですが、恐ろしく大変なことだったんじゃないでしょうか。

もっともっと評価されていい作品だと思います。
あとロッコちゃんかわいい。

できれば続編も希望・・・w
2012/01/15(日) 00:29 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
子供の頃、ロックマンが大好きで毎日毎日やっていました。
そんな僕も、ロックマンどころかゲームからも数年間離れていたのですが、とってもとっても面白かったです。

ローリングマンステージのぐるぐる回る仕掛け等、「ウオオすげえ!」と、思わず声を上げたポイントが沢山!
懐かしく、そしてとても新鮮なロックマンでした。
久しぶりに童心に帰れました。ありがとうございます。

そしてこの制作裏話…胸が熱くなりました。
熱くなった勢いでロッコちゃんのイラストを描かせて頂きましたので、御覧になって頂ければ幸いです。

http://porosuk.blog135.fc2.com/blog-entry-48.html

このゲームがこれからも沢山の人に遊んでもらえる事を願っています。それでは!
2012/01/16(月) 10:02 | URL | ぽろすけ #-[ 編集]
初めまして、PolkadotYといいます。

早速さっきプレイさせていただいたのですが・・・凄いクオリティでした!!
ロックマン好きにはたまらない仕掛けやステージ構成になっていて、
ニクイ演出もあったりと、どれだけこの作品を愛しているかがFlashから伝わってきました。
Discとして売り出されたら間違いなく買うと思います。

できれば次回作も期待します。
2012/01/17(火) 00:50 | URL | PolkadotY #-[ 編集]
製作お疲れです。
後、なぜかロードが終わりません。
2012/01/30(月) 14:36 | URL | かぜ #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/01/31(火) 16:02 | | #[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/02/02(木) 09:28 | | #[ 編集]
すごいおもしろいです
制作お疲れ様です
2012/02/02(木) 09:40 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
はじめましてニコ動の実況動画を見てやってきました。
ブログを拝見させてもらいましたが、感動しました。
情熱でゲームを作成しきるなんて凄まじいですwwww
2年でゲームを完成させた点もFLASHでこれだけの大作を作成した点もクオリティの高さもただ事では無いです。
自分もゲームを作成中なのですが、同じような状況でゲームを完成させたキングさんに負けていられないなと感じながら、これからの励みにさせて頂きますwww

最後になりましたが、制作お疲れさまでした。
次回作も愛のこもった作品を期待しています。
2012/02/02(木) 13:38 | URL | ロク #GCA3nAmE[ 編集]
難易度も自分にとってちょうど良く本当に楽しかったです
キングさん流石です
2012/02/02(木) 17:53 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
自分もニコ動の実況動画をみてきました。

FC時代からロックマンをやってた身としては、
完成度の高さに感動しました。

仕事前に書き込むほどに・・・w

あー、あと2分だw 今日はいい仕事ができそうですw

色々と大変そうですが、感動をありがとうございました。
2012/02/03(金) 08:29 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
はじめまして、ニコ動とはちまさんから知りプレイしました。
曲やデザインに雰囲気、とてもロックマンへの愛を感じます、
素直に素晴らしいと思いました。

ただ操作がとっつきにくく速攻で死んでしまったので、
操作周りをカスタマイズ出来るようにするか、
世間一般のコントローラの配置を踏襲したボタン配置にしてくださると、
ミスが減り最後までプレイ出来そうです。

他の方の様々な意見もあるでしょうが、
何かしらまとめて対応して頂けると嬉しく思います。

上の方と同じく感動をありがとうございます。
そしてなんとかクリアまで行きたいです。
2012/02/03(金) 13:34 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
ロッコちゃんプレイしました。
大変面白かったです。
オープニング、ゲームバランス、設定画集、どれも素晴らしいです。
そして長期間の製作お疲れ様です。
感動をありがとう。
最後に一言

ロッコちゃんかわいいよ
2012/02/03(金) 21:40 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
なんだか久々にゲームやって楽しかったって思えました。
ゴリ押したり、E缶ワイリー2段階で5つぐらい一気に使ったり、もうとってもエキサイティング!
長期間の製作お疲れ様です!
ロッコちゃん2-反逆のドクターマッド-とか待ってます!
そして楽しい時間をどうもありがとうございました!!!!
2012/02/04(土) 02:24 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
ニコ動のプレイ動画を見て、今日初めてプレイしました。まだホッケーマンしか倒せてないですが…(^^;)
すごく面白いし原作っぽさが出てて本当に楽しかったです。そしてなによりFlashでこんな本格的なゲームが作れることに驚きでした!自分もAS3勉強してみようか思います。キングさんの次回作に期待しています。体調に気をつけて、またぜひ面白い作品を作ってくださいね!
2012/02/04(土) 03:20 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
楽しませてもらいました。
ロックマンファンも胸熱な非常に良い出来でした。
次回作も楽しみにしてます!
2012/02/05(日) 04:11 | URL | 伊緒直道 #-[ 編集]
裏技とかありますか。たとえばE缶が沢山出たり とか 「パスワドとか」
2012/02/05(日) 15:15 | URL | cx #-[ 編集]
クオリティ高すぎワロタ
2012/02/05(日) 22:31 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
ゲームも面白かったけど、この記事見て感動した
2012/02/06(月) 14:59 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
ニコニコ動画のプレイ動画にて拝見致しました。
個性ある各ステージ、キャラクター達、ほどよい難易度、
数々のBGM、まさにロックマンシリーズの長所を凝縮した逸品
すべてにおいて妥協がなく作者様のロックマン愛を感じた作品でした。

幼い頃の記憶が刺激され、当時のワクワク感を思い出させてくれました。
この感覚は大人になった今でも、これから先も持ち続けたいものです。
ホントにいいモノ見せてもらいました。ありがとうございました^^
2012/02/06(月) 22:45 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
アクション下手だけどクリアできました、面白かったです
ライドアーマーがあることに笑いましたww
2012/02/12(日) 14:58 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
ニコ動の動画からこのフラッシュを知りました。
ファミコン時代は毎日ロックマンをプレイしていたオールドゲーマーですが本当に素晴らしい完成度です。
グラ・面構成・難易度…何よりもあのアルフライラを髣髴とさせるサウンド!
プレイすればする程当時の思い出がよみがえりました。
設定集もすごく良かったです。キングさんのロックマン愛には思わず涙ぐんでしまいました。
本当にお疲れ様です。いいゲームをありがとうございました。


2012/02/16(木) 01:23 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
オワタの製作段階からずっと見てたよ
ロックマンのパロ作り始めた辺りから見なくなったけど、そうか…とうとう完成したんですな
出来も相応に凄まじいもんで…感慨深いです。
ゆっくりやりこませていただきます。

ところで設定画集が表示されないのは何故だ(´;ω;`)
2012/02/24(金) 14:35 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
プレイさせていただきました、とてもおもしろかったです。
夢を現実に叶えるってとてもすごい事だとおもいます感動しました!!
2012/03/04(日) 03:14 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
いつもロッコちゃん楽しませていただいております。こんなずばらしいゲームを作成できるなんてあなたは天才です!
2012/12/28(金) 21:32 | URL | BM #-[ 編集]
ロッコちゃんは凄く面白いゲームでした
パス使ってドクターマッド倒しましたーーー
2も待ってます
楽しかったです
2013/05/03(金) 16:00 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
ロッコちゃん楽しませていただきました。
ロッコちゃんの続編をプレイしてみたいです。
あるいはロッコちゃん1のボスを8体に増やしたゲームでもいいです。
2013/07/14(日) 16:57 | URL | 名無しさん #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/09/03(火) 21:32 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2014/06/26(木) 11:33 | | #[ 編集]
このコメントは管理者の承認待ちです
2021/01/31(日) 14:32 | | #[ 編集]
コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://king75.blog53.fc2.com/tb.php/211-0a83e91e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)