fc2ブログ

Rokko Chan Soundtracks

Nubuwo Summer Bundle: music inspired by videogames


ロッコちゃんのサウンドトラックアルバムが出るかもしれません。
製作メンバーと外国の方で協力して水面下で進めていたのですが、とうとう日の目を見る事に。
ロッコちゃんの曲担当のASAGENさんを中心に、なんとも豪勢なメンバーの方々に参加して頂き
通常アレンジ、チップチューンアレンジの二枚組み構成になりました!
完成した曲をいくつか聞かせて頂きましたが、感動してちょっと涙が出ました。
苦労して作って本当によかった・・・

今現在、海外の募金で企画を実現させる「kickstarter」というサイトに出展しています。
募金を募り一定額が集まれば企画が実現し、出資してくださった額に応じて完成した曲やCD、
その他様々な特典を受けられ、もし資金が集まらなければ返金されるという仕組みです。
日本ではあまり馴染みがありませんが、海外では結構メジャーなようです。

曲とデザインはあらかた出来ているので、あとは資金が集まれば製作が決まります。
あと一週間で$8000・・・結構な額なのでどうなるかわかりませんが、
ここまで来たらなんとか完成まで漕ぎ着けたいところです。
詳しい内容や額に応じた特典なんかはリンク先をご覧になって下さい。
※下記に日本語訳追記しました

kickstarterの使い方は僕もよく知りませんでしたが、こちらに詳しく書いて下さった方が!
http://0-0-0-0.blog.so-net.ne.jp/2012-06-14

興味のある方は少しでもよいので出資していただけると嬉しいです。


※6/12 追記
企画者の方が出資額による特典の翻訳をしてくださいました。
要は$40以上出して頂いた方にはCDの形として届くらしいです。


$12 - フルセットと共に、以下参加アーティストのアルバムからの楽曲1時間超を含む。Carlo Castellano『The Swapper』, Andi Bissig『Mirage』, Mark DeNardo 『Cream Wolf』, Danny Baranowsky『The Binding of Isaac: The Wrath of the Lamb』,El Huervo『Clairvoyance』, Zach Parrish『Soundstory』等。Bandcampから自分の好みのフォーマットで。

$20 - 上記全ての物と共に、iPhoneやiPad用のm4vフォーマットで、多様なゲーム作曲家達によるライブや会話のビデオ。

$30 - 上記全ての物と共に、バンクーバーのゲーム作曲家Eiko Ishiwataの音楽。『Fantasy Collection』はファイナルファンタジーシリーズの作曲家植松伸夫氏に影響を受けたオリジナル楽曲によるアルバム。Bandcampから自分の好みのフォーマットで。

$40 - 上記全てのデジタルファイルと共に、2枚組『ロッコちゃん』サントラアルバムCD。さらに多様なアーティストによる『Splatterhouse Butchered』1枚。海外配送無料。

$100 - 上記全ての物と共に、Hydorah オリジナルアルバムとアレンジアルバムの2枚組CD。また非売品の「Videogame Music in Context in Japan」 DVDを含む。海外配送無料。

$200 - 上記全ての物と共に、参加アーティストHoward Drossin, King, Omodaka, Danny Baranowsky, Random通称Mega Ran, Dj Cutman and Spamtron, DJ Master Kohta, Bun、それぞれのサイン付きの彼らのCDとDVD。さらに、Ben Landisの『Adventures in Pixels』のアート、そしてヒゲドライバーのCD『HIGEDIUS』。海外配送無料。

スポンサーサイト