I Wanna Be The Guyの作者から
国内外でも有名な死にゲー、I Wanna Be The Guyの作者である
kayin氏から先日メールが届きました。
要約すると、
「オワタにIWBTGの部分が追加されているのを見付けて驚いたよ。
あなたの作品はIWBTGを作り始めるきっかけになったけれど、
そのオワタの中でアイワナのステージを参照してくれた事に感謝します。
数ある過去ゲーの中でアイワナを遊んでくれてありがとう。
これからも頑張ってね!」
みたいな感じ。
これは好意的に受け取っていいんだよね?
kayinさんがオワタの大冒険を参考にしてアイワナを作ったっていうのは
IWBTG公式のFAQページを見てなんとなく知っていたけれど
改めてこうして本人様からメールを頂けるとやっぱり嬉しいですね。
作った甲斐があるってもんです。
とりあえずエキサイト翻訳を行使して、
「こちらこそありがとう、新作楽しみにしてるのでお互い頑張りましょう!」
といった感じの返信をしておいたけれど
ちゃんと伝わったかどうかは不明である。
一応張っておくとI Wanna Be The Guyの公式はこちらです
http://kayin.pyoko.org/iwbtg/
僕の方は相変わらずの体たらくですが
頑張らないといかんですね(´ω`)
kayin氏から先日メールが届きました。
Hello, Kayin here!
I have JUST found out that Owata added an IWBTG section and I find this hilarious. Your work was what originally inspired IWBTG to begin with. It greatly amuses me that the game that inspired me now references my game and I'd like to thank you for a lot of great laughs and really clever subversions of my stages. I just wanted to extend my appreciation for your work and my appreciation that you found IWBTG fit to reference among so many old games. Thanks, and good luck with future projects!
要約すると、
「オワタにIWBTGの部分が追加されているのを見付けて驚いたよ。
あなたの作品はIWBTGを作り始めるきっかけになったけれど、
そのオワタの中でアイワナのステージを参照してくれた事に感謝します。
数ある過去ゲーの中でアイワナを遊んでくれてありがとう。
これからも頑張ってね!」
みたいな感じ。
これは好意的に受け取っていいんだよね?
kayinさんがオワタの大冒険を参考にしてアイワナを作ったっていうのは
IWBTG公式のFAQページを見てなんとなく知っていたけれど
改めてこうして本人様からメールを頂けるとやっぱり嬉しいですね。
作った甲斐があるってもんです。
とりあえずエキサイト翻訳を行使して、
「こちらこそありがとう、新作楽しみにしてるのでお互い頑張りましょう!」
といった感じの返信をしておいたけれど
ちゃんと伝わったかどうかは不明である。
一応張っておくとI Wanna Be The Guyの公式はこちらです
http://kayin.pyoko.org/iwbtg/
僕の方は相変わらずの体たらくですが
頑張らないといかんですね(´ω`)
スポンサーサイト